DSpace 大学HOME  附属図書館  
 

DSpace at Tsuru University >
02研究紀要 >
第90集 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://trail.tsuru.ac.jp/dspace/handle/trair/941

タイトル: 批判的に考察する力を養うデータの活用領域の指導について─「 朝のあいさつ運動」の再考 ─
別タイトル: Teaching That Cultivates Studentsʼ Critical ThinkingAbility Through Statistics Related Learning:Reconsideration of the“ Morning Greeting Movement”
著者: 新井, 仁
著者別名: ARAI, Hitoshi
出版者: 都留文科大学
言語: ja
NCID: AN00149431
掲載誌名: 都留文科大学研究紀要
刊行日付: 2019-10-20
号: 90
ISSN: 0286-3774
開始ページ: 59
終了ページ: 67
抄録:  本研究の目的は、平成29年告示の中学校学習指導要領(新学習指導要領)で位置付け られた「データの活用」領域の学習において、批判的に考察する力を養う指導のあり方に ついて提案することにある。現行学習指導要領で新設された「資料の活用」領域の学習で は、PPDAC サイクルを大切にした授業実践の充実が図られ、一定の成果が得られたと考 える。この成果を踏まえ、新学習指導要領で位置付けられた「データの活用」領域では、 批判的に考察する力を養うことの重要性が明記され、さらなる授業改善が求められている と考える。そこで本稿では、筆者の授業実践「朝のあいさつ運動」について再考すること により、批判的に考察する力を養うことを目指したデータの活用領域の指導について、具 体的な生徒の姿から明らかにする。その際、問題解決の過程においてテクノロジーを用い ることの有効性についても言及する。
資料タイプ: Departmental Bulletin Paper
著者版フラグ: publisher
URI: http://trail.tsuru.ac.jp/dspace/handle/trair/941
キーワード: 批判的に考察する力
データの活用
朝のあいさつ運動
出現コレクション:第90集

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
04_90.pdf1.72 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください